nRF52833のモジュールのソフトってどうやって作るのか、、、
FT232Hを使ってnRF52833に書き込むの回(https://sunday-engineer.blogspot.com/2024/10/ft232hnrf52833.html)で、ソフトを書き換えてPCからシリアルポートとドライブとして認識されるようになって、(たぶん)ソフトを書き換えられるようになったんやけど、そのソフトをどうやって作ればいいの?ってなってる。
XIAO nRF52840みたいにArduino IDEでできないの?って思ったんだけど、nRF52832を使ったボード定義はそれなりにあるんだけど、nRF52833ってのは、、、あるんやけど、これ(https://github.com/sandeepmistry/arduino-nRF5)とか、、、、が、まともに動かないんよ。しょうがないからまずはNordicのやりかたに挑戦する。で、nRF52833のページ(https://www.nordicsemi.com/Products/nRF52833)からDevelopment Toolsを選んで、nRF Connect SDKのRead moreをつつくと、こちら(https://www.nordicsemi.com/Products/Development-software/nRF-Connect-SDK)がひらいて、Install and Get startedを押すとページの下のほうに移動して、、、で、
nRF Command Line Tools と nRF Connect for Desktopをインストールした後、Youtube見たまえって書いてある。なんでこう最近動画が多いんやろ、作るのはラクかもしれんけど、必要な情報がどこにあるかわからんのよね、、、っておもってたらAlternatively, read the Getting started with nRF
Connect SDK documentation.って書いてあったので、迷わずこちらのリンクをつつく。で、ここ(https://docs.nordicsemi.com/bundle/ncs-latest/page/nrf/installation.html)が開く。で、Install prerequisitesってところを見ると、
nRF Command Line Tools
J-Link Software and Documentation Pack
Visual Studio Code
In Visual Studio Code, the latest version of the nRF Connect for VS Code Extension Pack
Linux users: nrf-udev
を入れんしゃいって出てくる。で、
nrf-command-line-tools_10.24.2_amd64.deb
JLink_Linux_V794i_x86_64.deb
nrf-udev_1.0.1-all.deb
をとってきて
sudo apt install <ファイル名>
でインストールする。WindowsだとYoutubeの通りにやればいいんやと思う。
で、VSCode内でやる作業は、、、まぁマニュアル通りやるんやけど、これはYoutube見ろってやつやね(https://www.youtube.com/watch?v=EAJdOqsL9m8&list=PLx_tBuQ_KSqEt7NK-H7Lu78lT2OijwIMl&index=1の2:30くらいから)。心に余裕がないとYoutubeかいっってイラッとするけど、穏やかな心の時ならイイネって思う身勝手。
で、VSCodeを起動して、左に縦に並んでいるアイコンの拡張機能アイコンを押して、
nrfって検索するといくつか出てくるので、
nRF Connect for VS Code Extension Packをインストールする、と、必要な拡張機能も一緒にインストールされる。
で左に縦に並んでいるアイコンのnRF Connectを押す。で、この後、無言でキャプチャを貼っていく。
で、アプリケーションを作るんやが、これまたYoutube通りにまずはやってみる。
exampleがコピーされるフォルダを設定する。
これ↓は無視する。
これ↓も無視する。
今回購入したnRF52833のボードが運よく選択肢にあるので選択する。
他はいじらずに一番下のBuild Configurationを押す。
なんじゃかんじゃやりだす。
下のほうのステータスバーの上部をつまむと現在のコンソール出力を見ることができる。
こんな感じでBuildまで完了したって言ってくる。
ところで、たまに失敗することがあるっぽい。そんな場合はクソメンドクサイけど、フォルダを閉じて、エクスプローラからそのフォルダを削除して、SDKを削除して、toolchainを削除して、で、toolchainのインストールから始めるとうまくいく時がある。なんなんかよくわからん。
で、書き込むんやが、J-LinkがあればYoutubeの通りにやれるんだと思うけど、CMSIS-DAPでどうやるのか、、、わからん。よって、無理やりやってみる。
こちらから、zephyr.hexを右クリックして、
Show in Explorerってすると、WindowsだとどうかわからんがLinuxだとVSCodeのファイルエクスプローラのページが開く。で、さらに右クリックする。
で、この統合ターミナルで開くってすると、
で、
openocd -s /usr/share/openocd/scripts -f interface/cmsis-dap.cfg -f target/nrf52.cfg
って入力する。
で、
これを押して新しいターミナルを開く。
で、
で、
reset run
ってすると、ボードのLEDが点滅するってわけよ。
写真なので光っているだけっぽいけど、ちゃんと点滅しています。
で、ちょっと無理やりだけど、プロジェクトを作って書き込むってところまでうまくいった。
たぶん、CMSIS-DAPにgdbから接続して書き込むとかできるんだろうけど、また今度考える。
コメントをお書きください