VSCodeでvb.net開発環境を整えます。ちょっとやってみたくなったので。
いきなり.net SDKを入れてもMSBuildToolsが対応していないので、まずはこちら。
.NETデスクトップビルドツールにチェックして右下の「変更」を押す。
で、何かが終わるのを待つ。
今の環境での.NETの状態を確認します。黒い画面を起動して。
dotnet --info
とする。
と、
うちの場合はこう出る。
.NET SDK (global.json を反映):
Version: 5.0.416
Commit: 2f604cfc96
ランタイム環境:
OS Name: Windows
OS Version: 10.0.22621
OS Platform: Windows
RID: win10-x64
Base Path: C:\Program Files\dotnet\sdk\5.0.416\
global.json file:
Not found
Host:
Version: 6.0.9
Architecture: x64
Commit: 163a63591c
.NET SDKs installed:
5.0.416 [C:\Program Files\dotnet\sdk]
.NET runtimes installed:
Microsoft.AspNetCore.App 3.1.32 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.AspNetCore.App]
Microsoft.AspNetCore.App 5.0.17 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.AspNetCore.App]
Microsoft.NETCore.App 3.1.32 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.NETCore.App]
Microsoft.NETCore.App 5.0.17 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.NETCore.App]
Microsoft.NETCore.App 6.0.8 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.NETCore.App]
Microsoft.NETCore.App 6.0.9 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.NETCore.App]
Microsoft.WindowsDesktop.App 3.1.32 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.WindowsDesktop.App]
Microsoft.WindowsDesktop.App 5.0.17 [C:\Program Files\dotnet\shared\Microsoft.WindowsDesktop.App]
Download .NET:
https://aka.ms/dotnet-download
Learn about .NET Runtimes and SDKs:
https://aka.ms/dotnet/runtimes-sdk-info
ホスト(PCの実行環境)は6.0.9。SDKは5.0.416。まぁこのままでもやれるので、今回はいじりませんが、この表示がそもそも出ない場合とかは.NET SDKをインストールせんといかんです。
Microsoftのこちらから頂戴してきてインストールすればいいんだと思います。今回はインストールしないけど、この後必要になったら.NET 6.0 SDK x64をインストールすることをとりあえず記憶いや記録しておく(リテンションに問題あるのですぐ忘れるのでROMに書き込んでおく)。
では、最初の入りまでやってしまおう。(今日はこの後、お寺に参拝なので時間がない)
ちなみに今回最終的にやりたいのは自分で作った32bit DLLをよびだすアプリを32bit VB.netで作成することです。たぶんうまく逝かないので、右往左往しながらもんどりうってやろうとおもいます。で、32bitの環境を起動。
こんな感じでコマンドを入れていきます。
cd /d C:\Users\hoge\Documents\vb-vscode\projects
dotnet new sln --output dllcallstudy1
cd dllcallstudy1
dotnet new console --output dllcallapp1 --language VB
dotnet sln dllcallstudy1.sln add dllcallapp1\dllcallapp1.vbproj
やっていることは
カレントディレクトリを移動。
slnファイルを作成(dllcallstudy1ってフォルダ内にdllcallstudy1.slnというファイルができる)。
カレントディレクトリを移動(slnフォルダ内に)。
VBでプロジェクトを作成(dllcallapp1ってフォルダ内にdllcallapp1vbprojというファイルができる)。
dllcallstudy1.slnにdllcallapp1.vbprojを追加。
です。
こんな感じ。
ここで、
code
と打ち込んでVSCodeを起動。
フォルダ=dllcallstudy1を開いてProgram.vbをつついた状態です。
いまHello World!をコンソールに出力するコードになっています。
では、実行してみます。
コマンドの黒画面で、
cd dllcallapp1
dotnet run dllcallapp1
まぁ動いたようです。ここからが苦行ですが、別の修行があるので今日はやめておく。
最近、C++の後継としていくつか新しい言語が出てきているようです。
盛者必衰とはいえ、C言語とかもう半世紀も使われているって、すごいというかおかげ様とも思えたり。
個人的には
よく使う : Python, C, VBA
たまに使う : C++, VB
ほぼない : C#, Java
興味ある : Rust
最近、モノをいじってない。ほしい素材が手に入らないからやる気がしない。と言い訳してみる。、、、修行するぞ修行するぞ修行するぞ。
コメントをお書きください